忍者ブログ
Photo Gallery by Seiko NAKATA, Harpsichordist.(since 16th Jan.2007)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実益になることを希望しながらの趣味...語学。まったく、いっこうに進歩しないのだが...。

各国辞書のサイトをクリップ / メモ しておきます。

http://www.langtolang.com/


拍手[0回]

PR
blogのテンプレを変えてみました(PC版)。
趣味blog、飲み食いの話が多いので、コーヒーでも眺めながら読んで頂ければ...と思います。
書いている本人は、確認する度に、コーヒーを飲みたくなるのですが(笑)

前回に引き続き、語学ネタです。(半分、自分へのメモなのですが...)
同じクラスの方に教えて頂きました。入力したものを読み上げてくれるサイト。
http://www.brightspeech.com/
蘭語だけでなく、各国語ありますね。
今年に入って何度か利用しました。オランダ語の単語には、仏語読みが混じるものがあるので、ん〜と思った時に利用しています。

拍手[0回]

オランダ語のお話なのか、趣味の範囲のお話なのか、
自分でも首をかしげるところなのですが、
Net上に日蘭辞典があると教えて頂きました。

日蘭辞典、欲しい〜と思いつつも、無いんですよ。
蘭和辞典というのが、これまた教えて頂いた話によると、最近やっと出版されたらしいです。
私は勿論、蘭和辞典を購入し活用させて頂いていますが、
ちょっと前までは、間にEnglish Dictionaryをはさんでお勉強しなくてはいけなかったそうです。
和蘭辞典は今も無いので、先生にベルギーで買って来て頂いた英蘭辞典を使っています。
蘭英も一緒に入っているので、コンパクトな辞典なこともあり、蘭和を出さずに、こちらを使うこともあるのですが、「和語」を使うよりも、分かりやすかったりします。
語学が得意な方は、何カ国語も簡単に出来るようになるらしいですが、その理由が分かるような気がします。私には「簡単に出来るようになる」というのは到底不可能な話なのですが ^_^;


Net上には、有益なサイトもあれば、ゴミのようなサイトもあると思うのですが、
まさか、こんな有益なデータベース(?)があるとは思いもしませんでした。

Japans-Nederlands woordenboek
日蘭辞典のサイトですが、な〜んと1934年版 !

戦前の日蘭辞典です(笑)
大正元年が1926年だから、大正9年版...ですよね。

使ってみると、出てくるページには、旧体漢字がいたるところに見ることが出来ます。
興味ある方は、
Japans-Nederlands woordenboekトップページ
「Het originele Japans-Nederlandse woordenboek」(=オリジナルの日蘭辞典)の項目のLink部分
『Zoek Japanse woorden in westerse spelling. 』(=日本の単語をローマ字綴りで探す)をクリック。
検索ページのテキストボックスに適当な単語をローマ字で入力して「Zoek」(検索)をクリックしてみてください。


蘭語のお勉強というよりも、旧体でどのように表記したかを知ることが出来て面白いです・笑。
ペルーは「祕露」と表記するのですね... 知らなかった^_^; ... etc...。

日蘭辞典以上の価値があるように思います。

拍手[0回]

Navigation
Klavi Home > Klavi JP Top > Gallery

This Weblog written by Harpsichord Seiko NAKATA.

こちらはチェンバリスト中田聖子のウェブサイトKlaviの1ページです。
ここではこれまでに撮ってきた写真や、撮って頂いた写真、コンサート・リーフレットなどを掲載しています。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
Seiko
性別:
女性
職業:
チェンバロ奏者
自己紹介:
ヨーロッパの古い楽器を演奏しています(チェンバリストです)。美しいものが大好きです。
Concert Schedule
・2011.7/17(sun) 16:00〜
チェンバロの時間 I
B-tech Japan Bテックジャパン大阪 スタジオ(新大阪)
チェンバロ : 中田 聖子
♪ H.パーセル : 組曲 ニ長調、組曲 ハ長調
♪ G.F.ヘンデル : 組曲 ニ短調
♪ J.S.バッハ: フランス組曲 第3番、第5番
 他...
チケットご予約・お問い合わせ
 KLAVI : e-mail info@klavi.com
最新CM
[03/01 Seiko ]
[03/01 Seiko ]
[02/29 ばななん]
[08/02 Seiko]
[07/30 Paganiniana]
[02/08 Seiko]
[02/07 flauto_diritto]
[01/25 Seiko]
[01/23 こけこっこ]
[01/23 Seiko]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
関連ページなど
あしあと
オススメ
Powered by 忍者ブログ & [PR]